SRBC 石神井ラジコンボートクラブの歩み
 昭和50年代の始めの頃、個人的にラジコン模型船を楽しむ人達が石神井池に集まり始めました。 当時は以前エンジンボートによる事故があったとのことで、
公然とラジコンボートを楽しむ事も出来ない状況でした。
 早朝6時頃から始め、貸しボートが出る9時頃には引き上げる様な状況でラジコンボートを楽しんでおりました。

 昭和53年頃には、ヨットや電動船、スチームエンジン船等の騒音のでない安全なスケール船というこで周辺の理解を得ながら昼頃まで楽しむ様になり、
その頃から仲間も徐々に増えてクラブとして組織化することになりました。
 当時は12名のメンバーで昭和55年(1980年)5月25日に池袋の小さな居酒屋でクラブの発会式を行いました。
 その際、走航の安全を第一に考え、スピードの出ない又騒音など発生しない安全なスケール船であり公園の利用者に絶対迷惑をかけないことを前提で、会則を
つくり徹底してグローエンジン及びガソリンエンジンの搭載船は全面的に禁止し、又ウイークデーの走航会も禁止する事を徹底しました。
 この会則は今でも引き継がれ発足以来無事故を通しております。

 当クラブのSRBCも「ラジコン技術」をはじめラジコン関係の雑誌等にしばしば掲載され紹介されるようになりました。
そんなこともあり入会希望者も年々増加、現在の会員数は約75人になりました。会員の年齢は18歳から86歳まで幅広く職業も色々です。
 毎週日曜日には雨天でなければ十数名の会員が集まりスケール船の走航を楽しんでおります。船はプラモデルから、キット物、ベテランは殆ど自作ものなど
多種にわたりますが、目的は一緒で和気藹々と日曜日の一日を有意義に楽しんでおります。
 時には遠征走航会や新春走航会(1月2日恒例)納涼ナイトクルージング(8月)等を企画しています。
 最近はSRBCもマスコミ等に取り上げられ
    熱中時間(NHKBS2)
    出没アド街ック天国(TV東京)
    メレンゲの気持ち(日本TV)
    ぷらり途中下車(日本TV)
    RCスタイル(BSふじTV)
    特上天声慎吾(日本TV)
などの出演や、日刊ゲンダイや東京人等にも掲載されたりしました。
 またスペインの模型船の趣味の方が日本観光中フリータイムを利用してわざわざ石神井公園を訪ねてこられ、SRBCの活動ぶりを見学されスペインの専門
雑誌に掲載され紹介されたりしました。

 東武ワールドスクウェアでは年1回のイベント走航会を実施し1/25 の世界で走航を楽しんでおります、又地方のイベント等にも参加し多くの子供達にラジコンに
対する興味を少しでも持って頂くためにラジコン模型船の操縦体験コーナー等を設け、思い出になる様な企画を実施し非常に好評です。
 趣味の世界では少しづつですがSRBCもラジコンを通して世間に知られる様になりました。

一度石神井公園に遊びに来ては如何でしょうか・・・。
SRBC クラブ史紹介

昭和55年
(1980年)
5月にSRBC設立(1980年)
別所沼にて第4回 浦和市模型船走航会に参加
戸田競艇場にて第3回 スチーム船大会に参加
昭和56年
(1981年)
別所沼にて第5回 浦和市模型船走航会に参加
テレビ東京より、「ラジコンスポーツ」取材協力
昭和57年
(1982年)
別所沼にて第6回浦和市模型船走航会に参加(昭和60年まで、同上 連続4回参加)
陸上自衛隊大宮駐屯地にてイベント走航会
昭和61年
(1986年)
豊島園にて練馬区、区民中央祭走航会に参加
河口湖遠征走航会開催

昭和62年
(1987年)
第1回 丹沢湖遠征走航会開催
ヨット部 諏訪湖遠征走航会
第11回 浦和市模型船走航会に参加
船の科学館にて第4回スチーム船大会に参加
豊島園にて練馬区、区民中央祭走航会に参加
昭和63年
(1988年)
住都公団主催のガーデンシティ88(多摩センター駅前)
第12回 浦和市模型船走航会に参加
平成元年
(1989年)
第13回 浦和市模型船走航会に参加

平成2年
(1990年)
照姫まつり協賛走航会開催
秋ケ瀬公園さくら草まつり走航会参加
第14回 浦和市模型船走航会に参加

平成3年
(1991年)
照姫まつり協賛走航会開催
秋ケ瀬公園さくら草まつり走航会参加
住都公団主催のガーデンシティー多摩’91 稲城走航会参加
第15回 浦和市模型船走航会に参加

平成4年
(1992年)
照姫まつり協賛走航会開催
秋ケ瀬公園さくら草まつり走航会参加
住都公団主催ガーデンシティー多摩’92 稲城走航会参加
第16回 浦和市模型船走航会に参加
平成5年
(1993年)
越谷市水上フェスティバルに参加
さくら草まつり/浦和市模型船走航会(雨天で中止)
平成6年
(1994年)
越谷市水上フェスティバルに参加
第15回通常総会(オズ5階会議室)
平成9年
(1997年)
新春初走航会開催
第18回通常総会開催(石神井公園にて)

平成10年
(1998年)
新春初走航会開催
第2回瀬戸大橋レガッタ大会参加
機械船、ヨット部各レース開催

平成11年
(1999年)
新春初走航会開催
第20回通常総会(練馬区民会館)
第3回瀬戸大橋レガッタ大会参加
船舶技術研究所にて、デモンストレーション走航会

平成12年
(2000年)
新春初走航会開催
第4回瀬戸大橋レガッタ大会参加
ナイター走航会開催
第21回通常総会(石神井公園にて)

平成13年
(2001年)
新春初走航会
第22回通常総会
ナイター走航会開催
秩父ミューズパーク走航会
第5回瀬戸大橋レガッタ大会参加

平成14年
(2002年)
新春初走航会
ナイター走航会開催
軽井沢遠征走航会
第23回通常総会 (オズ5階会議室)
東武ワールドスクウェア−走航会
秩父ミューズパーク走航会
海洋技術センター走航会
東宝撮影所特撮プールにてハイビジョンカメラテスト参加
第6回 瀬戸大橋レガッタ大会参加
蒲郡ラグナシアテスト走航会

平成15年
(2003年)
新春初走航会
ナイター走航会
5月東武ワールドスクウェアー
5月海洋科学技術センター走航会(潜水艦特集)
8月軽井沢遠征走航会
第24回通常総会開催(石神井公園区民流通センター)
第1回瀬戸大橋模型船大会参加
10月東武ワールドスクウェア イベント走航会参加

平成16年
(2004年)
新春初走航会(1月2日)
ナイター走航会
軽井沢 遠征走航会
第25回通常総会開催(石神井公園区民流通センター) 詳 細
東武ワールドスクウェア イベント走航会
5月海上科学技術センター(潜水艦特集)
NHK BS2 熱中時間 TV 出演 (4月4日放映) 詳 細
日刊ゲンダイ 新聞にSRBC紹介記事掲載される
第2回瀬戸大橋模型船大会参加
10月 SRBC ホームページ開設
11月 東武ワールドスクウェア イベント走航会参加 詳 細
11月 模型船操縦体験協力(八幡中学校にて)

平成17年
(2005年)
SRBC新春走航会
第26回通常総会開催 詳 細
SRBC ラジコン技術に紹介される
TV東京 出没!アド街ック天国 収録 詳 細
第7回東武ワールドスクウェアー イベント走航会 詳 細
さいたま県 北川辺町 あやめ祭り イベント走航会参加
NHK BS2 熱中サミット2005 収録参加 詳 細
日本TV メレンゲの気持ち 収録協力 詳 細
軽井沢遠征走航会 2005/7/9・10 詳 細
2005夏・ナイター走航会 詳 細
日本TV ぷらり途中下車の旅 詳 細
第3回瀬戸大橋模型船大会 参加 詳 細
第8回東武ワールドスクウェアー遠征走航会 詳 細

平成18年
(2006年)
SRBC新春走航会2006
第27回SRBC通常総会開催 詳 細
加古大池走航会参加
第1回YOKOHAMAレガッタ2006
2006夏・ナイター走航会
さいたま県北川辺町あやめ祭りイベント走航会参加
第4回瀬戸大橋模型船大会参加 詳 細
第9回東武ワールドスクウェアー遠征走航会 詳 細
第2回YOKOHAMAレガッタ2006
NHK BS2 熱中時間 団塊の世代スペシャル 出演

平成19年
(2007年)
SRBC新春走航会2007
ジャパン・インターナショナル・ボートショー2007in横浜 にスケール船展示に参加
第28回SRBC総会 詳 細
BSフジTV・RSスタイルに出演 詳 細
亀山スプリングフェスティバル・イベントに参加
第3回YOKOHAMAレガッタ2007 開催
北川辺町 「あやめまつり」に参加
軽井沢遠征走航会2007の夏 詳 細
第5回瀬戸大橋模型船大会参加 詳 細
日本TV 「特上・天声慎吾」に出演した 詳 細
第10回東武ワールドスクウェアー遠征走航会 詳 細
第4回モデルシップ走航会in横浜 (第4回YOKOHAMAレガッタ2007 改め)

平成20年
(2008年)
SRBC新春走航会2008
ジャパン・インターナショナル・ボートショー2008in横浜 にスケール船展示に参加
NHK BS2 熱中時間倶楽部スペシャルに出演 詳 細
第29回SRBC通常総会 詳 細
SAITO・斉藤源会長追悼走航会
第5回モデルシップ走航会in横浜2008
第一回東京ドイツ村遠征走航会 詳 細
軽井沢遠征走航会2008の夏 詳 細
第6回瀬戸大橋模型船大会 詳 細
第11回東武ワールドスクエアー遠征走航会 詳 細
ラジコンネオフェスタ2008

平成21年
(2009年)
SRBC新春走航会2009
第6回モデルシップ走航会in横浜2009
ジャパン・インターナショナル・ボートショー2009in横浜
第30回通常総会開催 詳 細
第2回東京ドイツ村遠征走航会 詳 細
第12回東武ワールドスクウェア遠征走航会 詳 細
さいあたま県北川辺あやめ祭りイベント参加
SRB発足C30周年記念旅行会
SRBC恒例の軽井沢遠征走航会 詳 細
ナイター走航会2009
第7回瀬戸大橋模型船大会 詳 細
ラジコンネオフェスタ2009
第24回国民文化祭しずおか2009・全国ラジコン模型船走航会iny焼津 詳 細
第14回東武ワールドスクウェア遠征走航会 詳 細
第7回モデルシップ走航会in横浜 走航会
海洋楽研究所主催の水中ロボット製作教室に参加して

平成22年
(2010年)
SRBC新春走航会2010
SRBC新年会
第31回SRBC通常総会開催 詳 細
RCメカニズム勉強会 詳 細
第3回東京ドイツ村遠征走航会 詳 細
第9回加古大池走航会
第8回モデルシップ走航会in横浜
第14回東武ワールドスクウェア遠征走航会 詳 細
北川辺あやめ祭りイベント参加
第二回SRBC・RC船舶研究会(改め) 詳 細
SRBC恒例の軽井沢遠征走航会2010の夏 詳 細
SRBC恒例の納涼走航会
SRBC遠征走航会in河口湖2010
第8回瀬戸大橋模型船大会 詳 細
モーガンクラブ全国大会in河口湖(一部の会員参加) 詳 細
モデルシップ走航会in船の科学館 詳 細
練馬区・ねりま遊遊スクールでラジコン操船体験会及びヨット製作・模型船展示 詳 細
第8回モデルシップ走航会in横浜
SRBC忘年会

平成23年
(2011年)
SRBC恒例新春走航会2011(石神井公園)
第3回RCに係わる勉強会(男女共同参画センターえーる 詳 細
第32回SRBC通常総会開催(石神井公園交流センター) 詳 細
加古池大地走航会(神戸)
モデルシップ走航会in船の科学館(お台場船の科学館) 詳 細
北川辺あやめまつりイベント協力(埼玉北川辺)
初海外遠征・韓国京畿国際ボートショーに模型船持参で参加(韓国京畿) 詳 細
SRBC恒例軽井沢遠征走航会実施(軽井沢) 詳 細
ライブスチーム運転会&スケールシップ走航会(静岡) 詳 細
納涼親睦会in屋形船(江東区)
船の科学館の御別れ見学ツアー
第4回SRBC・RC研究会(男女共同参画センターえーる)
第9回瀬戸大橋模型船大会(倉敷児島)
ねりま遊遊スクール(石神井公園ふるさと文化会館)
SRBC恒例の遠征走航会(河口湖)
モデルシップ走航会in船の科学館(お台場船の科学館)
SRBC恒例の忘年会